top of page

アーユルヴェーダ体質分析
“わたし”ナビ

あなたが本来持っている、“翼”を封印していませんか?

もう一度、自由に羽ばたくための「設計図」と「ナビゲーション方法」を、オンラインでの”ヒヤリングと分析”で手に入れてください。

その不調は、あなたという機体に一時的なズレが起きているサイン。
アーユルヴェーダのドーシャチェックと個別のライフスタイル分析をもとに、いまのあなたに合った「整備」と「ルート再設定(リルート)」を提案します。

飛び方を思い出す準備、そろそろ始めませんか?

青空と女性パイロットと飛行機

まずは体験版でお試し!

体験版で入手できる、全20ページ前後のナビゲーションマニュアルの一部をご紹介。

ドーシャ分析と記述式アンケートを基に作成されます。

​ドーシャの仕組みを知り、自分のバランスを知ることで対処法が見えてきます。

ボタニカルモチーフのピンクの背景

アーユルヴェーダの智慧を使って、不調のサインを翻訳

このサービスは「疲れてるけど病院に行くほどじゃない」あなたのための“微細な不調の翻訳装置”です。

  1. 設計図として「見える化」されるから、自分の今の状態が客観的にわかる

  2. 不調の根っこが“翻訳”されるから、理解して立て直すための行動ができる

  3. 「戻れる地図」が手元に残るから、迷ってもまた軌道修正できる

  4. やる気も思考も停止してる時でも、“自分”の整備の仕方が分かる

​あなたの人生という航路を、思い切り高く飛ぶために、その悩みを紐解いていきましょう。

🍃“わたし”ナビ メニュー

ボタニカルモチーフの藍色の背景

🍃〈体験〉わたしの設計図

“今のあなたの状態”と”本来のあなたの状態”、そして“体のサイン”を読み取りながら、「あなたを構成する設計図」と、「不調を整備するための方法」を作成します。
現状のストレス・生活リズム・思考パターンまで踏まえた、完全オーダーメイドのナビゲーション。アンケートにしっかりとお悩みを記載することで、より適切なアドバイスをさせていただけます。

お茶しながらスマホを操作する女性

お試し体験!

・プラクリティ&ヴィクリティ診断

・あなたの設計図 作成

​・ナビゲーション マニュアル

 不調のサインを読み解き、整えの方向性をつかむためのサマリーをPDFでお届け。

​​

あなたの“今”を整えるための始めの一歩

価格:3,500円(税込)

緑のボタニカルモチーフが描かれた薄紫色の背景

🍃〈本格〉リルート設計セッション

あなたの設計図をもとにセッションを行い、どんなトリガーで不調が引き起こされているのをより深く分析します。現在のドーシャを形作っている変遷にも触れながら、より積極的なアプローチを提案します。 

オンラインで、パソコンの画面に向かって楽しそうに話す女性

本格分析!

・プラクリティ&ヴィクリティ診断

・あなたの設計図 作成

・ルート設定ワーク

・45分カウンセリング

​・ナビゲーション マニュアル 詳細版

 体質・状態を踏まえた、心身のケアの各種アドバイスをPDFでお届け。

・お買い物提案リスト(購入代行 可)

 

本格リル―トを開始するために​

価格:11,000円

🍃こんなふうに感じたこと、ありませんか?

  • 最近、急激に白髪が増えた

  • 予定はこなせるけど、全部“こなしてるだけ

  • やたらとむくみやすい

  • 健康グッズを買っても続いたものは少ない

  • なかなか寝付けない上に、何度も起きてしまう

  • SNSの情報検索は常にするものの、何も始められない

  • ​常に体のどこかがコリがあるしびれている、痛い

さみしそうな顔をしたショートヘアの美しい女性

​もし1つでも心当たりがあれば、いまのあなたの“設計図”にバグが発生しているのかもしれません。一度、立ち止まって。整備して。飛び方、変えてみませんか?

​🍃ご利用者からの声

H.K.様(40代 女性)

出産後の肩の痛み

何より驚いたのが、出産後続いていた左肩の鎖骨から肩にかけての痛みが、アーモンドオイルを食生活に取り入れることで、気にならなくなるほどに改善したことです。この2年ほど、ロキソニンシップを貼り続けて、ロキソニンの痛み止めを毎日飲んでいたのに信じられない気持ちです。崩れたバランスを取り戻すとはこういうことなのかと実感しました。

他にも「なんとなくの不調」や「ぼんやりしたモヤモヤ」に、ちゃんと名前がついた感じがしました。
自分の性質と今の状態を、言葉で整理してもらえたことで、今の自分をやっと客観的に理解できた気がします。対策も「がんばらなくていいこと」ばかりで、始める前からちょっと安心しました。

M.S.様(50代 女性)

自分らしくいること

漠然とした不調や不安が、ひとつずつ整理されていく感覚がありました。
そして、自分の「産まれつきの設計図」を見た瞬間、なぜか涙が出ました。自分らしくいるって、“こんなに素敵な自分でいられる”ってことだったのか、と。ちゃんと整備して、労わってあげなきゃな、と思いました。
今までずっと、目の前のことに必死になり過ぎていて、情報に振り回されていたのだと思います。私自身の体質や、自分の良さを見落としてたのかもしれません。

​私には合わないと言われたコーヒーやアイスクリームを控えて、温かいものを飲み食いするように変えたら、肩こりや便秘がすっかりなくなったことに本当にびっくりしました。

H.S.様(60代 女性)

気づきと、ちゃんと効くアドバイス

こちらの素晴らしいところは、診断が驚くほど当たるだけでなく、具体的な対処法まで教えていただける点です。それも決して難しいことではなく、日常に無理なく取り入れられるアドバイスばかり。

たとえば朝食。気づけば冷蔵庫の6Pチーズとクラッカーをベッドでつまむだけになっていて、さすがにマズいと思い、無塩のトマトジュースを追加。でも、温かいものを全く摂っていなかったことに気づき、生姜紅茶を取り入れてみたところ、体も心もスッキリするように。

「思考が止まらない」という分析にも驚きました。子どもの頃から常に頭の中が忙しく、これが普通だと思っていたけれど、まさに図星。

今はAmazonで購入したアーモンドオイルでオイルケアに挑戦中。次は睡眠の質を改善するのが目標です。

N.K.様(60代 女性)

食べ物で体質改善

現在感じている 心身の不調(不眠、落ち込み等)はこういう事から来ているのか、と納得がいき、勧められたジンジャー他をティに入れ飲むようにしました。 気持ちが落ち着き、前向きに考えられるようになってきています。

西洋医学では、どんな病も血液その他さまざまな検査の下、手術や投薬などで治療していくのですよね。 アーユルベーダでは、その人本来の資質を見極め、ハーブやギーなど食べ物で体質改善目指していくことにとても共感を覚えます。

匿名(50代  男性)

オーダーメイドのアドバイス

生まれつき編と現在編で、もとからどれだけずれているかが知れて、修正方法も具体的でわかりやすかったです。体質に合わせオーダーメイドのアドバイスなのが、ありがたいです。

匿名(40代  女性)

羽ばたきネーム

アーユルヴェーダについて、以前テストをしたことがあったものの、このようにわかりやすく解説をしていただいたことはなかったので、感動しました!特に気に入ったカテゴリーは羽ばたきネームです!私は自分に自信がないのですが、素敵な言葉で自分を表現してくださってなんだか読みながらウルウルしてしまいました。自分のお葬式で読み上げてもらいたい紹介文だなと思いました笑 行き詰ったりした時はきっとこの言葉を支えに前に進めそうです!

なぜにこんなに私のことがわかるのだろうとビックリするくらい、非常に納得感のある内容でした!自分のことを理解しているつもりであっても、このように言葉にしていただいたり、具体的に注意するべきポイントや対処法等も、事前に答えた実態に合わせてコメントがされているので、本当に参考になりました。

S.Y.(50代  女性)

自分の状態を知ることって大事

元々の性質と現在の状態のずれが比較できてとても分かりやすかったですし「当たってる!」と思うことがたくさんありました。警報と注意報も、要注意のサインを提示してくださっているので日頃から意識できそうです。そして、「ではどうすればいい?」という疑問に職だけでなく暮らしのいろいろな面から答えてくださったのが便利でした!

飛行機に見立てた解説も楽しいしわかりやすかったです!1日で改善できなくても、今の自分の状態を知ることって大事だなあと今回あらためて思いました。 また不調を提示しつつ、「調子が悪いからダメなのではなく、調整すればいいだけのこと」という言葉に優しさを感じました。最後のメッセージにもとても前向きな気持ちになれたし、実践しようというモチベーションが湧きました!

 🥭Navigator 

バナナをモチーフとしたオレンジの背景
笑顔のSOAR LAB代表の��中尾美奈子

ナビゲーター

SOAR LAB 中尾 美奈子(みな.Chai)

中尾 美奈子(SOAR LAB主宰 / アーユルヴェーダ式 セルフケア ナビゲーター)

国内外の化粧品ブランドで幅広い職務を経験。精神科患者向けメイク講座など、プライベートでも美容による支援活動の実績を持つ。

スリランカのトップコスメブランドの日本導入時に、ゼネラルマネージャーとして事業統括したのを機にアーユルヴェーダに出会う。その後、ネパール渡航時にアーユルヴェーダ ドクターの診察を受け、生活を見直したところ人生が変わるほどの健康体に。

「これはもう、会社員をしている場合ではない」そう思い立って退職し、アーユルヴェーダを学びながらスリランカとネパールを放浪。

2025年3月よりアーユルヴェーダを軸としたサービスを事業化。

現在は、セミナーの開催、スリランカでのアーユルヴェーダ ツアー及び、オンラインでのアーユルヴェーダ分析サービスを展開中。

​※詳しくは会社紹介ページの自己紹介をご覧ください。

​設計図を構成する、3つのドーシャ

“ドーシャ"で読み解くあなたの設計図は、

自分の扱い方を知るヒント。

まずは超基本の3つのドーシャ タイプをご紹介。

ボタニカルモチーフの緑の背景

ヴァータ(風)タイプ
特徴:動き続ける発想派。切れ味と直感は天才級。でも地に足がつかないと不安定に。

ヴァータの有名人:綾瀬はるか、吉高由里子

標準ナビゲーション: 「ルーティン」「温め」「余白」でエネルギーが安定する。

ボタニカルモチーフのオレンジの背景

ピッタ(火)タイプ
特徴
:情熱と知性の塊。道を切り開く行動派。ただし過熱しすぎるとトゲトゲモードに突入。

ピッタの有名人:米倉涼子、安室奈美恵、YOSHIKI

標準ナビゲーション: 「冷ます」「ほぐす」「余白を許す」がリルートのカギ。

ボタニカルモチーフの黄色い背景

カパ(水・地)タイプ
特徴:どっしり安心の安定型。包容力と忍耐力が魅力。けど停滞しやすさもある。

カパの有名人:黒木華(くろき はる)、宮崎美子、阿部寛

標準ナビゲーション:「刺激」「動き出すきっかけ」「切り替え」がスイッチ。

ここでのタイプは、“あなたがどんなふうに整備・リルートすればいいか”を知るための出発点。
性格の説明というより、「飛び方のクセと、戻り方のヒント」が分かります。

ハート型の軌道を描く飛行機のイラスト
bottom of page